おはようございます。
本日の夫弁当とマヤ暦をご紹介しますね。
today's menu
小豆ご飯
里芋入りオムレツ
切り昆布の煮物
プチトマト
りんご
今日は鮮やかな緑色がなかったです…
里芋入りオムレツ
- 里芋(1個)の皮を剥き、細切りにしてボウルに入れる
- 1に卵1個、米粉(小麦粉)大1、葛粉(片栗粉)大1、醤油小1、塩少々を入れてよく混ぜる
- 蓋つきのフライパンで、両面を約3分ほど焼いて完成
里芋のホクホク感がおいしいです。米粉や葛粉を加えることにより、ボリュームアップ。
切り昆布の煮物
先週末の作り置きおかずに、えのきを加えてアレンジしました。今回は数分蒸したえのきを混ぜましたが、レンジで加熱してもOK。
切り昆布の煮物レシピはこちら。
今日のひとこと
先週は、小2息子の学校から2回も電話がかかってきました。
1度目は「転んだ時に手が出ず、椅子に口をぶつけた」。上の前歯から出血したので、永久歯の確認と歯の矯正についてでした。幸い乳歯だったので、まぁよかったです。
2度目は「転んで頭を打ち、たんこぶができて、その後の給食を嘔吐」。学校から病院へ連れて行ってもらい、私も病院へ。頭のCT検査でも異常がなく、無事に帰りました。
1か月に1度は学校から電話があるのですが・・・さすがに週2回はビックリ。男の子はこういうものなのでしょうか(苦笑)
今日のマヤ暦
KIN70:白い犬・白い魔法使い、音5
*マヤ暦から見た今日のポイント*
今日は信頼がキーワード。相手の立場に立って支えたいという気持ちが、信頼につながるのではないでしょうか。注意点は、話に夢中になりすぎるとつい口が滑ってしまうこと。言葉の失敗に気をつけるがおすすめです。
*キーワード*
・白い犬:家族愛、誠実
・白い魔法使い:罪を許す、陰で徳を積む
・音5:中心を定める、目標設定
よい一日をお過ごしください。