おはようございます。
本日の夫弁当とマヤ暦をご紹介しますね。
today's menu
黒大豆ご飯
かぶの葉と里芋のお焼き
トマトのごま和え
ナッツ&レーズン
みかん
かぶの葉と里芋のお焼き
- 蒸した里芋をつぶす(レンジもOK)
- 1cm幅に切ったかぶの葉、葛粉(片栗粉)、醤油、塩を1に入れ、よく混ぜる
- 成形し、油を敷いたフライパンで片面3分ずつ焼いて完成
参考レシピはこちら。
トマトのごま和え
プチトマトを切り、塩とすりごまで和えました。今朝は本当に時間がなく、お焼きを焼く間に作りました
今日のひとこと
昨日、習い事から帰った小2息子が「赤鉛筆の新しいのちょうだい」と。家にはストックがなかったので、夕方から近くのドラッグストアへ行きました。
ストックが切れていた、マスクとカイロも購入。カイロは今すぐ使う予定はなく、寒い時期の非常用品も兼ねて・・・と思っていたところに、福島で起こった今朝の地震。驚きました。早く揺れが収まることを願います。
今日のマヤ暦
KIN78:白い鏡・白い世界の橋渡し、音13
*マヤ暦から見た今日のポイント*
今日は枠を取り払うを意識してみてください。「こうあるべき」と決めつけてしまうと、当てはまらないものは受け入れがたくなりがち。枠を超えることで新たな見方ができ、対立やトラブルを防げるでしょう。
*キーワード*
・白い鏡:永遠性、調和、映し出す
・白い世界の橋渡し:おもてなし、下積み、死と再生
・音13:集大成・超越・没頭
よい一日をお過ごしください。
おすすめトラコミュ