おはようございます。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

今日のマヤ暦
KIN208:黄色い星・黄色い戦士、音13
*マヤ暦から見た今日のポイント*
忍耐強く仕上げる
黄色い星と音13が重なり、やり残していたことを仕上げるのにおすすめの日。
迷うことなく、最後まで没頭して取り組んでみてはいかがでしょうか。
絵画・歌など芸術性あるものに触れると心が和み、寛容さが生まれるでしょう。
*キーワード*
・黄色い星:姿・形を美しくする、自然体
・黄色い戦士:戦いの力、自己との戦い、知性・挑戦
・音13:集大成・超越・没頭
ひとこと
私たちが日ごろ使っている1年は365日ですが、マヤ暦では1年に当たる1サイクルは260日です。
1サイクルは52日×5つの期間に分かれ、各期間は「城」と呼ばれます。
その52日は13日×4つの期間に分かれます。
今日は黄色い戦士の13日間が終わると同時に、第4の城も終わる日。
チャレンジ、戦い、行動といった特性を持つ黄色い戦士でしたが、みなさんはどのようにお過ごしになったでしょうか。
そして第4の城は、第1の城でまいた種を刈り入れる(=結果が出る)時期でした。
結果はよいものばかりではなく、時にはよくないものもあります。
明日から始まる第5の城に向けて、今日はその結果を見返してみてはいかがでしょうか。
昨日の良いことメモ
息子関連で2つです。
- 春休み水泳教室のテストに合格した
- 歯医者でクリーニングをし、虫歯がなかった
マヤ暦に関する情報を配信しています。お気軽に登録してくださいね↓ 友だち登録だけではみなさんのLINEアカウント名は私に見えませんので、ひとことメッセージを頂けるとうれしいです(私あてのメッセージは他の方に見えませんのでご安心下さい)
*更新情報をお届けします* LINE(ライブドアブログ経由)→こちら SNSはこちら Follow @sei_kiiro
ブログランキングに参加中。下の2つのバナーをクリックしていただくとランキングが上がり、更新の励みになります。よろしくお願いします!
コメント欄を閉じています。メッセージはSNS(Twitter・Facebook)、LINE、お問い合わせフォームからお願いいたします。